☆歯科衛生学科1年生 悠久庵にて和室とふれあう☆
みなさん、こんにちは(^^)
先日
歯科衛生学科1年生は
前橋校での授業を初めて体験しました。
前橋校には『悠久庵』という茶室があります(#^.^#)
悠久庵では
和室のマナーを学ぶことができます。
お華やお茶の作法や浴衣の着付けなども体験できます。
最近は、和室が無いお家もあって
「和」に馴染みのない学生も多いので、
悠久庵で楽しく和室にて「和」とふれ合いました☆
ふすまの開け方や畳の歩き方など
ひと通りの和室でのマナーを学んだ後に……
グループ対抗の豆つかみ大会♪
トーナメント表を作って、グループ名を決めて(^O^)
「チーム筑前煮」
チーム名のセンスがなかなかです(笑)
ルールは4人1組で、1人10秒!
いかに早く、豆を右の器から左の器へ乗せられるかが勝負です!!!
☆
ピンセットは授業で使ってるし
みんな持ち慣れているせいなのか(@_@;)
早い!早い!!
優勝したのは《歯科フェアリーズ》でした。
♡オメデトー♡
口腔ケアグッズをプレゼントしました(^_-)-☆
いつもと違う場所での授業やイベントは
新鮮で盛り上がりましたね(*^。^*)
楽しかったですね~(^^♪
最後にみんなで~~
「初めての前橋校での授業」の思い出として\(^o^)/
更新日:2018年05月23日