入試情報 [ 2026年度 入試概要 ]

募集要項

2026年度生の募集定員、入学試験日程、選抜方法、学費や申し込み方法をご紹介します。

募集定員

募集学科 入学定員 修業年限
医療秘書学科 男女 : 80名 昼間 2年制
介護福祉学科 男女 : 80名 昼間 2年制
理学療法学科 男女 : 80名 昼間 3年制
作業療法学科 男女 : 40名 昼間 3年制
みらいデザイン学科 男女 : 40名 昼間 2年制

入試日程

入学試験区分 出願期間 入学試験日 合格発表日
(予定)
入学手続期限
(予定)
第1回 10月 指定校推薦
推薦
自己推薦
だれでも推薦
一般
10月1日(水)~10月8日(水) 10月15日(水) 10月27日(月) 11月11日(火)
第2回 11月 推薦
自己推薦
だれでも推薦
一般
10月9日(木)~10月31日(金) 11月9日(日) 11月17日(月) 12月5日(金)
第3回 12月 推薦
自己推薦
だれでも推薦
一般
11月1日(土)~12月5日(金) 12月14日(日) 12月22日(月) 1月6日(火)
第4回 1月 自己推薦
だれでも推薦
一般
12月6日(土)~1月9日(金) 1月18日(日) 1月26日(月) 2月9日(月)
第5回 2月 自己推薦
だれでも推薦
一般
1月10日(土)~2月6日(金) 2月14日(土) 2月20日(金) 3月5日(木)
第6回 3月 自己推薦
だれでも推薦
一般
2月7日(土)~2月20日(金) 3月1日(日) 3月6日(金) 3月16日(月)
第7回 2月21日(土)~3月6日(金) 3月13日(金) 3月19日(木) 3月26日(木)
  • 試験会場は前橋医療福祉専門学校となります。
    但し、選抜方法に小論文試験が含まれない方については、ご希望によりオンライン入学試験を入学試験日に実施することができます。
    オンライン入学試験をご希望の方は、出願期間中に入学試験事務局(TEL 027-269-9900)にご相談ください。
  • ■AO入試日程は、AO入試募集要項を参照ください。
  • ■定員になり次第、入学試験を終了することがあります。

選抜方法

                          
学科 指定校推薦 推薦 自己推薦 だれでも推薦 一般
医療秘書学科 出願書類
面接試験
出願書類
面接試験
出願書類
面接試験
出願書類
面接試験
介護福祉学科
理学療法学科 出願書類
面接試験
小論文試験
作業療法学科
みらいデザイン学科 出願書類
面接書類
  • ■小論文試験は50分間、800字程度で実施いたします。テーマは当日発表いたします。
  • ■みらいデザイン学科のだれでも推薦は他学科とは別の提出書類、別の内容となります。詳細はみらいデザイン学科の募集要項をご参照ください。

出願資格

入学試験区分 出願資格
指定校推薦 下記の条件をすべて満たす方。
  • 1.本校の指定する高等学校に在籍する方。
  • 2.高等学校を2026年3月卒業見込みの方。
  • 3.学業人物ともに優良、心身ともに健全で在籍する高等学校長の推薦が得られる方。
  • 4.本校の推薦基準を満たし、かつ、本校への入学を第一志望とし、合格した場合に入学が確約できる方。
  • ※推薦基準等については、直接各高等学校までお問い合わせください。
推薦 下記の条件をすべて満たす方。
  • 1.高等学校を2026年3月卒業見込みの方。
  • 2.在籍する高等学校長の推薦が得られる方。
  • 3.本校への入学を第一志望とし、合格した場合に入学が確約できる方。
自己推薦 下記の条件のいずれかを満たし、かつ、本校への入学を第一志望とし、合格した場合に入学が確約できる方。
  • 1.高等学校を卒業した方、または2026年3月卒業見込みの方。
  • 2.通常の課程による12年の学校教育を修了した方、及び2026年3月修了見込みの方。
  • 3.学校教育法施行規則第150条の規定により高等学校を卒業した方と同等以上の学力があると認められる方、
    及び2026年3月31日までにこれに該当する見込みのある方。
だれでも推薦 下記の条件のいずれかを満たし、かつ、本校への入学を第一志望とし、合格した場合に入学が確約できる方。
  • 1.高等学校を卒業した方、または2026年3月卒業見込みの方。
  • 2.通常の課程による12年の学校教育を修了した方、及び2026年3月修了見込みの方。
  • 3.学校教育法施行規則第150条の規定により高等学校を卒業した方と同等以上の学力があると認められる方、
    及び2026年3月31日までにこれに該当する見込みのある方。
一般 下記の条件のいずれかを満たす方。
  • 1.高等学校を卒業した方、または2026年3月卒業見込みの方。
  • 2.通常の課程による12年の学校教育を修了した方、及び2026年3月修了見込みの方。
  • 3.学校教育法施行規則第150条の規定により高等学校を卒業した方と同等以上の学力があると認められる方、
    及び2026年3月31日までにこれに該当する見込みのある方。

入学検定料

学科 入学検定料
医療秘書学科 ・ 介護福祉学科・みらいデザイン学科 20,000円
理学療法学科・作業療法学科 30,000円
  • ■一度納入された入学検定料は返還いたしません。

学費について

◆入学時(前期)

                 
学科 入学金 授業料 実習費 教育充実費 合計
医療秘書学科 120,000円 325,000円 40,000円 50,000円 535,000円
介護福祉学科 160,000円 325,000円 40,000円 50,000円 575,000円
理学療法学科 300,000円 450,000円 125,000円 100,000円 975,000円
作業療法学科 300,000円 450,000円 125,000円 100,000円 975,000円
みらいデザイン学科 200,000円 325,000円 125,000円 75,000円 725,000円

◆(後期)

学科 入学金 授業料 実習費 教育充実費 合計
医療秘書学科 325,000円 40,000円 50,000円 415,000円
介護福祉学科 325,000円 40,000円 50,000円 415,000円
理学療法学科 450,000円 125,000円 100,000円 675,000円
作業療法学科 450,000円 125,000円 100,000円 675,000円
みらいデザイン学科 320,000円 125,000円 75,000円 525,000円
  • ■2年次以降の学費は入学金を除いた金額となります。
  • ■学費のほか、教科書、実習着等の費用が必要となります。
    2025年度の1年次は、医療秘書学科は8.4万円、介護福祉学科は6.5万円、理学療法学科は17.0万円、作業療法学科は13.7万円でした。
    臨床実習費、健康診断、材料費等の自己負担はありません。但し、理学療法学科、作業療法学科については、実習に必要な検査が別途約1万円かかります。
    医療秘書学科、理学療法学科、作業療法学科は授業でノートパソコンが必要となります。
  • ■みらいデザイン学科は、教科書の費用が必要となります。実習着の費用はありません。 健康診断、演習費、材料費等の自己負担はありません。

奨学金制度

※奨学金制度の詳細については各ホームページをご確認ください。

教育ローン制度

※教育ローン制度の詳細については各ホームページをご確認ください。

         

■出願方法や入学試験に関するお問い合わせ■

入学試験事務局